2020年5月の記事一覧 2020年5月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校行事 お知らせ PTA その他 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (8) 2025年3月 (9) 2025年2月 (20) 2025年1月 (12) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (20) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (22) 2023年8月 (0) 2023年7月 (13) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (19) 2021年3月 (18) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (21) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (13) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (0) 2018年4月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (1) 2017年10月 (2) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 2017年4月 (4) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (5) 2016年11月 (1) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (2) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (5) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (5) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校再開準備登校日 投稿日時 : 2020/05/20 主担 本日は、学校再開準備のための登校日として、午前中2時間程度、学校生活に慣れることができました。朝は、通学班登校をし各教室では、今までの課題の回収や点検を行いました。学年によっては、野菜を植えたり、係を決めたりと有効に時間を費やしていました。また、来週から始まる学校再開試行期間(25日から)の連絡や内容などを担任の先生からしっかり聞くことができました。◇登校の様子◇学年の様子↓1年生ひとりひとり先生に課題を見てもらっていました。↓静かに勉強しながら待っていました。↓2年生係を決めていました。責任をもってがんばりましょう。↓3年生掲示用の個人写真を撮っていました。↓待っている子は、おとなしく自習や読書をしていました。↓4年生先生が課題をチェックしていました。ひとりひとり声をかけながら細かくチェックしていました。↓5年生課題チェックが終わり、間違えたところを直していました。↓6年生背面黒板を使って、授業が始まってからのルールや課題の提出の仕方を説明していました。“決め"のポーズをではありません。◇野菜植え(1.2年生)本日、野菜の苗を植えるために、昨日、学年の花壇に土を入れて畝を作っていました。↓野菜の苗(1年生)ポップコーン↓野菜の苗(2年生)オクラ・キューリ・ナス・ズッキーニ・空心菜・シシトウ今日の後半は、学年の花壇に野菜の苗を植えました。 « 34567891011 »
学校再開準備登校日 投稿日時 : 2020/05/20 主担 本日は、学校再開準備のための登校日として、午前中2時間程度、学校生活に慣れることができました。朝は、通学班登校をし各教室では、今までの課題の回収や点検を行いました。学年によっては、野菜を植えたり、係を決めたりと有効に時間を費やしていました。また、来週から始まる学校再開試行期間(25日から)の連絡や内容などを担任の先生からしっかり聞くことができました。◇登校の様子◇学年の様子↓1年生ひとりひとり先生に課題を見てもらっていました。↓静かに勉強しながら待っていました。↓2年生係を決めていました。責任をもってがんばりましょう。↓3年生掲示用の個人写真を撮っていました。↓待っている子は、おとなしく自習や読書をしていました。↓4年生先生が課題をチェックしていました。ひとりひとり声をかけながら細かくチェックしていました。↓5年生課題チェックが終わり、間違えたところを直していました。↓6年生背面黒板を使って、授業が始まってからのルールや課題の提出の仕方を説明していました。“決め"のポーズをではありません。◇野菜植え(1.2年生)本日、野菜の苗を植えるために、昨日、学年の花壇に土を入れて畝を作っていました。↓野菜の苗(1年生)ポップコーン↓野菜の苗(2年生)オクラ・キューリ・ナス・ズッキーニ・空心菜・シシトウ今日の後半は、学年の花壇に野菜の苗を植えました。
デジタル絵本「ウミニーの大冒険」前半.pdf デジタル絵本「ウミニーの大冒険」後半.pdf R5 学校経営の方針(若戸小学校).pdf ◇学校ガイドブック 0 R5 学校ガイドブック(若戸小)表紙.pdf 0.5 R5 学校ガイドブック(若戸小)目次.xlsx.pdf 1 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育目標.pdf 2 R5 学校ガイドブック(若戸小)職員学級.pdf 3 R5 学校ガイドブック(若戸小)日課表下校.pdf 4 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり1.pdf 5 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり2.pdf 6 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時1.pdf 7 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時2.pdf 8 R5 学校ガイドブック(若戸小)メール個人情報.pdf 9 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等.pdf 10 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等・給食.pdf 11 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校けが等.pdf 12 R5 学校ガイドブック(若戸小)転出入教科書.pdf 13 R5 学校ガイドブック(若戸小)集金体操服.pdf 14 R5 学校ガイドブック(若戸小)就学援助SC.pdf 15 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育相談.pdf 16 R5 学校ガイドブック(若戸小)児童クラブ体育施設.pdf 17 R5 学校ガイドブック(若戸小)子ども100番の家.pdf 18 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A.pdf 19 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A2.pdf 20 R5 学校ガイドブック(若戸小)裏表紙.pdf