ブログ
カウントダウンカレンダー
本日は、実力テスト、発育・視力テスト、給食開始です。
3年生の教室に行くと、
カウントダウンカレンダーが掲示してありました。
ある教室のものを紹介します。
卒業まで、、、35日。
3学期 始業式
新年あけましておめでとうございます。
始業式を迎え新しい学期がスタートしました。この3学期は生徒たちが成長し夢に向かって進むための大切な時期です。
生徒からも新年の意識が感じられ、今年度中にやりたいこと、来年度に向けての豊富を代表生徒も話していました。
今年度の締めくくりとして、3学期も学校全体で頑張っていきます。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。
フラワーアレンジメント(家庭部)
講師の先生を招いて、フラワーアレンジメントを行いました。
お正月に向けて
松、千両、葉牡丹、、、など何種類ものお花を用意していただきました。
思い思いに選んでいきます。
生徒の完成した作品がこちら!
同じものを使っていても個性が出てとても素敵です。
お家に持って帰り、それぞれ飾ります。
学級活動
2学期最後の学級活動が行われています。
どんな2学期を過ごしたでしょうか。
(↑2年生掲示板より田中生のみなさんへ♪)
2学期終業式
表彰式・2学期終業式が行われています。
生徒会を代表して、2年生の話では、「みなさんも一緒に大好き田中を作り上げていきましょう」という言葉で締めくくられ、
校長先生からは、3年生に向けて「9年間の義務教育の集大成」「これからは4月からの進路先で輝くための準備をする時間」というお話がありました。
このとき、室内の温度計は5.5℃を指していました…。しかし、そんな寒い中でも集中して話を聞くことができていました。
今年最後の校歌斉唱では、2年生が取り組んできた練習の成果が、あらわれてきたように感じ嬉しくなりました。
また3学期、みなさんの元気な姿を見せてください。
✨Merry Christmas and have a happy new year!✨