田原市立田原南部小学校

給食指導がありました。

12月15日 水曜日
昨日は低学年、今日は高学年の給食指導でした。栄養のバランスを考えて献立を作る給食センターの栄養士さんが来てくれ、赤・黄・緑の食品の役割や今日の献立の食材が何の食品群になるかなど話してくれました。今日は、「そぼろ丼、けんちん汁、みかん」です。けんちん汁の豆腐は?タンパク質だから赤、人参は?野菜だから緑、風邪を予防してくれるカロテンが入っているよ。ネギは肉と一緒に食べると疲れをとるんだよ等、一つ一つの食材をやさしく教えてくれました。みかんは田原産、甘くて好評でした。