田原市立亀山小学校

2025年9月の記事一覧

給食がスタートしました

9月2日、今日から給食がスタートしました。久しぶりの給食なので、準備の時からウキウキです。

2学期最初の給食は、みんな大好き「カレーライス」です。やっぱりみんなで食べる給食はおいしいね!

追伸:明日9月3日(水)から5日(金)まで、夏休み作品展を開催しています。公開時間は、3日が13:00〜18:00。4・5日が9:00〜18:00です。子どもたちお想像力豊かな自由研究や自由工作を、ぜひご覧ください。

いよいよ2学期スタートです!

9月1日、いよいよ2学期がスタートし、子どもたちの元気な声が、学校中に響き渡っています。

始業式では、3名の代表児童が大きな声で「2学期の目標」を発表しました。

子ども「テストで100点を取りたいです!授業でもたくさん手を挙げたいです。」

子ども「テストで100点!そのために、宿題も自分一人で頑張りたいです。」

子ども「勉強も学芸会も頑張ります!健康第一なので、野菜も食べます!」

校長からは、7月30日に出された津波警報を振り返り、「命を守ろう」という話と、2学期も「失敗を恐れない!」「友達の良さを見つけよう!」という話がありました。子どもたちには、伸び伸びと何にでも挑戦し、無限の可能性を伸ばし続けてほしいです。

始業式の後に、夏休みプール開放を頑張った子たちへの表彰を行いました。プール開放は、夏休みに10日間行われましたが、8日以上参加した子は、23人もいました。すごい参加率です!

今日は「防災の日」です。本校でも、緊急地震速報の訓練放送を流し、シェイクアウトの訓練を行いました。今回は、教室以外で地震が起きた場合も想定し、机がない状況で、しっかり自分の頭を守るシェイクアウトの姿勢を練習しました。

明日からは給食もスタートします。頑張りたいことはいっぱいありますが、まずは学校生活に慣れるところから、ゆっくりじっくり始めましょう!