1		
			
			4		
			
			5		
			
			7		
			
			6		
			
			4		
			
			3		
	
	
						田原市立亀山小学校
					
	
	カテゴリ:学校行事
ゾンビ出現?
						児童会主催の全校遊びの日でした。今日は人気の高かった「ゾンビゲーム」です。ゾンビ役の一人が「3歩」というと、その歩数までしか逃げられません。タッチされるとゾンビ増殖で、鬼役が増えていきます。最後に残ったのは・・・。


					
										みんなで楽しく!秋空の下で力いっぱい!
						今週の月曜朝は、亀の子班遊び。運動場いっぱいに広がって、班ごとの遊びに興じました。担当の先生も入って、一緒に体を動かします。子どもたちの元気には、少し押され気味でした。



					
										早く避難しなきゃ!大津波が来る!
						下校時の避難訓練を行いました。下校時に大地震が発生、その後大津波警報が発令されたという想定です。子どもたちは、通学路から一転、うしのけ山へ方向を変え1秒でも早く高い場所へと急ぎました。15分かからずに避難場所へ集合完了。その後、引き渡し訓練へとなりました。




					
										童心にかえって! 親子学級
						10月もいよいよ最終日。親子学級が開かれました。台風22号接近にともなって、あいにくの雨。予定していた海岸清掃と焼きいもはできませんでしたが、体育館では、親子一緒になって、じゃんけんピラミッド、くつとばし、不思議を探せ!オリエンテーリング(亀山小バージョン)の3つのゲームに興じました。特に、くつとばしでは、童心にかえったように大人が真剣になりました。バスケットゴールに入れば100点の特設ルールをクリアーする場面には会場が歓声に包まれました。親子が手を添え、校舎を巡るほのぼのした姿が印象的でした。この日の夜は、きっと親子学級の話題で持ちきりだったでしょう。















					
										お届けします!「ありがとう」
						「ハッピー郵便局」を開設しました。10月31日までの期間限定です。友だちのよいところやしてもらってうれしかったことなどをハッピーカードに書いてポストに投函すると・・・。保健委員が郵便局員となって届けてくれます。書いた人ももらった人もハッピーな気分になります。



					
										
						学校より
					
	
	
						連絡先
					
	
	田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス