1		
			
			4		
			
			5		
			
			7		
			
			4		
			
			2		
			
			7		
	
	
						田原市立亀山小学校
					
	
	カテゴリ:その他
どれがいいかな?マスコット
						今日の朝会では、「東京2020マスコットキャラクター」投票についての説明がありました。応募された案が3つに絞られ、いよいよ今日から投票が開始です。全国の小学生が決めるようです。亀山小学校でも、学年毎に子どもたちが決めて、1票を投じます。結果発表は、年が明けた2月末頃のようです。オリンピックを盛り上げるキャラクターの決定が楽しみです。

					
										考えて見よう!じんけん
						12月4日~10日までが人権週間。今日は、全学年が人権について考える道徳の授業に取り組みました。真剣な顔、眼差しが子どもの思考の深さを感じさせました。子どもたちが、どんなことを考え、感じたか・・・。家でも話題になれば幸いです。








					
										予防が大事です!マスクを有効に!
						保健委員会が「マスクの正しいつけ方」を指導に教室をまわっていました。これから寒くなってインフルエンザの流行が心配されます。感染経路を断つことが有効とマスク着用を呼びかけました。ポイントは「表と裏を間違えない」「鼻をかくして」のほか、すき間を作らないために「あごに掛けない」「ゆるんでいないか」の4点でした。今年は、感染が激減するとよいです。

					
										わかった!こうすればいいんだ
						全校合唱奏の練習が進んできました。子どもたちの中には、楽器の演奏技術に悩んでいる子も・・・。そこで、5名の講師を招いて、細かなところまで具体的に指導をいただきました。新しい視点での指導は、技術向上へのよいステップとなります。田原市の音楽会まで2か月。ますます練習に熱が入ります。



					
										こうやれば、そろうよ!
						廊下を歩いていたら、ふと目に飛び込んできました風景があったので、画像に残しました。スリッパの上に何やら絵が描いてあります。左右の絵をくっつけるとひとつの絵・・・ひよこができあがります。「おーこれは、ユニバーサルデザイン・・・?」。養護教諭に聞けば、「スリッパが揃っていないことが目立ったので、作ってみました」とのこと。発想に感心してしまいました。

					
										
						学校より
					
	
	
						連絡先
					
	
	田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス