田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
						日誌
					
	
	6月14日学校公開2日目
		<業務連絡>
昨日から学校公開日がスタートしています。明日6/15までの予定です。
ご家族の方ならどなたでも参観できますので、よろしければお子さんの様子を見にきてください。なお、感想用紙を用意してありますので、お気づきの点等をぜひお知らせください。今後の業務改善に生かしてまいります。
◎昨日(6月13日)の報告
◆学校保健委員会
テーマはこちらです。保健委員の子供たちが大活躍してくれました。
 
 
こちらはメラトニン。眠気を誘うホルモンです。
 
  
  
興味津々です。
こちらがブルーライト軍団。*たしか、そんな名前だったかと。
 
 
あっ、連れていかれちゃった。
 
 
人の体内時計が正常に働いていれば、メラトニンが正しく分泌されて、しっかり眠れるそうです。
 
 
体内時計を狂わす最大の敵がブルーライトというわけですね。

ただし、ブルーライトもちゃんと人間の役に立っているそうで、目覚めた後、活動できる体に切り替わるためには、ブルーライトをたっぷり含んだ太陽光を浴びることが大切なんだそうですよ。
 
 
後半は、眼科の医療器具メーカーから講師をお招きし、お話を伺いました。
専門的な内容を分かりやすい資料で説明してくれました。
子供たちは興味深く聞いており、リアクションも多く見られました。たまに羽目を外しそうで、職員はドキドキしていたかも。
講師の方は、アラサー・新婚・蒲郡出身とのこと。余計でしたか?
◆救急救命法講習会
学校保健委員会終了後、PTA委員を対象に開催しました。
プールの季節を前に、毎年実施しています。今年は親子ボディーボード教室も予定していますしね。何かがあってはいけませんが、たとえ何かがあっても命を救うための万全の準備です。
教頭「あなたは救急車を呼んでください。あなたはAEDを持っきてください。」

率先して、身体を張った訓練ぶりを見せてくれました。
この後は、各委員さんと本校職員の訓練の様子をご覧ください。
◎心臓マッサージ
消防士「骨は折れるものです。恐れてはいけません。マッサージを続けることが大切です。」
 
 
命の重さを感じさせる言葉です。
 
  
 
◎AED
 
 
教師「離れてくださーい。」

心臓マッサージを再開します。
◎PTA委員会
写真はありませんが、校区の危険個所や親子ボディーボード教室について話し合いました。
ということで、盛りだくさんの1日となりました。
そして、本日は田原パシフィックロータリークラブ主催の観劇会を本校で開催します。
その様子は、このあと紹介できるかどうか‥。
気長にお待ちください。
	昨日から学校公開日がスタートしています。明日6/15までの予定です。
ご家族の方ならどなたでも参観できますので、よろしければお子さんの様子を見にきてください。なお、感想用紙を用意してありますので、お気づきの点等をぜひお知らせください。今後の業務改善に生かしてまいります。
◎昨日(6月13日)の報告
◆学校保健委員会
テーマはこちらです。保健委員の子供たちが大活躍してくれました。
こちらはメラトニン。眠気を誘うホルモンです。
興味津々です。
こちらがブルーライト軍団。*たしか、そんな名前だったかと。
あっ、連れていかれちゃった。
人の体内時計が正常に働いていれば、メラトニンが正しく分泌されて、しっかり眠れるそうです。
体内時計を狂わす最大の敵がブルーライトというわけですね。
ただし、ブルーライトもちゃんと人間の役に立っているそうで、目覚めた後、活動できる体に切り替わるためには、ブルーライトをたっぷり含んだ太陽光を浴びることが大切なんだそうですよ。
後半は、眼科の医療器具メーカーから講師をお招きし、お話を伺いました。
専門的な内容を分かりやすい資料で説明してくれました。
子供たちは興味深く聞いており、リアクションも多く見られました。たまに羽目を外しそうで、職員はドキドキしていたかも。
講師の方は、アラサー・新婚・蒲郡出身とのこと。余計でしたか?
◆救急救命法講習会
学校保健委員会終了後、PTA委員を対象に開催しました。
プールの季節を前に、毎年実施しています。今年は親子ボディーボード教室も予定していますしね。何かがあってはいけませんが、たとえ何かがあっても命を救うための万全の準備です。
教頭「あなたは救急車を呼んでください。あなたはAEDを持っきてください。」
率先して、身体を張った訓練ぶりを見せてくれました。
この後は、各委員さんと本校職員の訓練の様子をご覧ください。
◎心臓マッサージ
消防士「骨は折れるものです。恐れてはいけません。マッサージを続けることが大切です。」
命の重さを感じさせる言葉です。
◎AED
教師「離れてくださーい。」
心臓マッサージを再開します。
◎PTA委員会
写真はありませんが、校区の危険個所や親子ボディーボード教室について話し合いました。
ということで、盛りだくさんの1日となりました。
そして、本日は田原パシフィックロータリークラブ主催の観劇会を本校で開催します。
その様子は、このあと紹介できるかどうか‥。
気長にお待ちください。
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			1		
			
			4		
			
			8		
			
			9		
			
			8		
			
			2		
			
			5		
			
			2		
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			0		
			
			7		
			
			1		
			
			4		
			
			9		
			
			5		
	
	
						連絡先
					
	
	〒441-3502
 田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
						汎用データベース
					
	
	各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 | 
|---|---|
| カテゴリ | 理科 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 | 
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/3 ストリートフェス | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 | 
|---|---|
| カテゴリ | 体育 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
 | 
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  |