田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
4月18日1年生初めての給食
今日から、1年生の給食がスタートします。これは見逃せません。時間は12時前。最初はいろいろと覚えることが多いんです。
全員準備完了?かな。みんなにこにこで挨拶してくれました。フレンドリーでいいなぁ。
子ども1「あっ、園長先生!」
子ども2「違うよ。校長先生だよ。」
彼女が訂正してくれました。
栄養教諭が最後のチェックをしています。これで完璧。
担任「みんな、準備はできたかな。」
今日の指導は、担任、栄養教諭、学習指導員の3人がかりでしたが、養護教諭も時間を工面して応援にかけつけましたようです。
子ども「シー。」
説明が始まりました。ちゃんとわかってますねえ。
向こうから、台ふき係の二人が颯爽と登場しました。
なんか、絵になるなー。
栄養教諭の指導の下、早速作業開始です。
ふきん絞りもままならない子供たちです。これからどんどん技を吸収していくことでしょう。
続いて、給食用の台車を二人係で慎重に運んできました。
舞台は整いました。さあ、いよいよ準備開始…、というところでタイムアップ。
*職員室にて
私「1年生は、上手に準備できましたか。」
栄養教諭「とても上手にできてましたよー。」
失敗をしながら、少しずつ大人の手を離れてできるようになっていくことでしょう。
*おまけ1
こども3「ちゃんとできないと、校長室に連れていかれますか。」
子ども4「えー、それで怒られるの?」
1年生相手に、軽口は通じませんね。誰が言ったか知りませんが…。
*おまけ2
何階のトイレと思います?
1階です。
指導が行き届き、1,2年生の子供たちが素直にルールを守っている様子がうかがえます(今のところ)。2~3階は日を改めて紹介します。
アクセスカウンター
0
9
7
0
8
6
4
8
アクセスカウンター
0
1
9
2
9
8
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|