田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
6月18日 6年生動かす!
~朝の職員室にて~
私「今日の雨では、なかよし班遊びは中止ですかね。」
教頭「いいえ。ちゃんと雨バージョンもあるようですよ。」
おみそれしました。さて、今日の集会でどんな姿が見られるでしょうか。
◆雨のなかよし班遊び
6年リーダー「これで終わります。」
あっ、終わっちゃった。
と思ったら、前半の4~6班でした。後半は1~3班だったようで、全校の半数の子供たちが集まってきました。
リーダー「並んでー!」
リーダー「いっぱーん」「にはーん」「さんぱーん」
カオスです。
並べるだけでもなかなか手強い。この後どうなるんだろう。しばらく定点観測してみます。
注目点は、教員が手助けしていないところです。
リーダー「集まったら座ってくださーい。」
何となく固まってきました。
ここまでくればあとちょっと。
待ったかいがあったようです。
リーダー「今からドッジビーをやります。最初は2班と3班がやります。」
再び解き放たれました。
遊んでるし。
待ってる方は意外に行儀がいい。
そうこうしているうちにゲームがスタートしました。しばらくすると、6年生が1班を呼び出しにかかりました。理由はすぐにわかります。
全校児童の半数によるドッジビー対決です。なかなか迫力があります。
「キンコンカーン♩」
予鈴です。
リーダー「みんな集まってくださーい。」
今度の集合は意外と早い。
子供「ありがとうございました。」
とても効率がよかったとは言えませんが、ちゃんと見どころはありました。特に注目したのは、残り時間が少なくなったので、機転を利かして全員ドッジビーに変更したところです。ゲーム中に1班を二つに振り分けて誘導していたので、その判断と行動は簡単ではなかったでしょう。文句を言わなかった1班も立派。時間が足りなくなった点は次に生かし、全員が遊べるように変更した点は6年生の成長ということでいいんじゃないでしょうか。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 11/9 子ども凧まつり |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 11/1 育ち愛まるしぇ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/26 まちなかハロウィンウオーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/11〜11/30 のんほいパーク オータムフェスティバル |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 12/14〜2/22 技能五輪国際大会技能体験プログラム |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/1〜11/24 定期高速船をお得にご優待!! |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 11/1〜2 Smile ワンわんマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/19 地引網 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|