田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
3年初めての理科
◆3年理科「春探し」
私「何を探してるの?」
子供「春!」
屋外のあちらこちらで3年生が走り回っていました。片手に理科ノート、片手に虫眼鏡。
3年生にとっては、初めての理科授業です。2年生は生活科でしたからね。
さて、何を発見してくるでしょうか。
おっ、学者さんっぽいよ。
子供「わー、きもい。」
私「何を見つけたの?」
子供「みみず~」
子供「気持ち悪ーい。」
子供「キャー。かわいいー。」
感じ方はそれぞれということで。
こちらでも大発見があったようです。
当然誰かに知らせたくなります。

彼「おーい。トカゲがおるー。」

トカゲ「やばい。」
彼「あー、メモしなくっちゃ。とかげとかげ…」
※後半はイメージです。
あちらでも何か発見?
子供「うゎー、ありがおる。うじゃうじゃ。見に来てくださーい。」
なるほど。虫眼鏡が役立ってます。

子供「あのねぇ。ホトケノザ見つけたー。」
子供「えー、どこどこ。」
子供「こっちー。」
理科ノートの写真から、いくつ見つけられるか頑張ってるみたいです。
子供たちの新しい学びは始まったばかりです。発見する喜びから、追求する楽しさへ。粘り強く学びを続けていってね。
今週もお付き合いいただきありがとうございました。
私「何を探してるの?」
子供「春!」
屋外のあちらこちらで3年生が走り回っていました。片手に理科ノート、片手に虫眼鏡。
3年生にとっては、初めての理科授業です。2年生は生活科でしたからね。
さて、何を発見してくるでしょうか。
おっ、学者さんっぽいよ。
子供「わー、きもい。」
私「何を見つけたの?」
子供「みみず~」
子供「気持ち悪ーい。」
子供「キャー。かわいいー。」
感じ方はそれぞれということで。
こちらでも大発見があったようです。
当然誰かに知らせたくなります。
彼「おーい。トカゲがおるー。」
トカゲ「やばい。」
彼「あー、メモしなくっちゃ。とかげとかげ…」
※後半はイメージです。
あちらでも何か発見?
子供「うゎー、ありがおる。うじゃうじゃ。見に来てくださーい。」
なるほど。虫眼鏡が役立ってます。
子供「あのねぇ。ホトケノザ見つけたー。」
子供「えー、どこどこ。」
子供「こっちー。」
理科ノートの写真から、いくつ見つけられるか頑張ってるみたいです。
子供たちの新しい学びは始まったばかりです。発見する喜びから、追求する楽しさへ。粘り強く学びを続けていってね。
今週もお付き合いいただきありがとうございました。
アクセスカウンター
1
4
9
1
8
2
5
5
アクセスカウンター
0
9
1
4
9
8
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 |
|---|---|
| カテゴリ | 理科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/3 ストリートフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|