日誌

4月17日 なかよし班顔合わせ

大人の都合で5日ぶりの更新です。おかげで話題が目白押しです。今日

は、ちょっと長くなりそうですが、のんびりお付き合いください。

◆4月15日 退任式

今回のお客様は1人。 

◯退任式

特に、新4年生、新6年生、音楽部の子供たちにとっては、とても身近でとてもお世話になった先生です。

6年生の児童が感謝の手紙を朗読しました。後ろに控えるのは、花束係の4年生。たくさんの立候補者から選ばれたと聞きました。

最後にみんなで校歌を歌いました。それにしても、昨年末から歌うたびに校歌がうまくなってます。

ハイタッチで行きつ戻りつの退場です。

◯学級にて

4年生と6年生の教室でお別れ交流会がありました。

4年生です。大騒ぎです。

「じゃんけん…」「ポン」

「ギャー!!!!」

勝者「好きなテレビ番組は何ですか。」

だいたいこんな感じ。しかし、じゃんけん一つで際限なく盛り上がる学年です。

6年生です。

出題者「野外活動で行ったのはどこでしょう。」

旧担任「津具グリーンパーク。」

出題者「では、泊ったのは?」

旧担任「グリーンメッセージ!」

できる!

出題者「キャンプファイヤで登場したのは何の神?」

旧担任「あー、なんだっけ。」

出題者「では椅子取りゲームで流れたBGMは何?」

担任「う~ん。」

正に畳みかけるような質問攻めでした。 

司会「それでは、◯◯先生のお話を聞きましょう。」

旧担任「皆さんの様子は、いつもブログで見ていますよ。」

何でこっちを見る!?

4年生と6年生が、”らしい”演出で旧担任との最後の時間を楽しく過ごしました。

◆4月16日 1年生「初めての給食当番」

今日は待ちに待った給食です。子ども園でもお世話になっていますが、小学校では給食当番という超重要な仕事が待ち構えています。

髪の毛をしっかりしまってね。

「並んでくださーい。」

この日のメニューはカレーライスと大豆サラダ。

量の調整は、少しづつ慣れていくでしょう。

待ち方も大事です。

上手に配膳できているようです。

「いただきます。」

みんな味わって食べてね。

ようやく本日。まだ終われません。

◆4月17日 "なかよし班”顔合わせ会

なかよし班は、本校の縦割り班のことです。コロナ禍で途絶え気味だった縦割り班活動ですが、コロナ以降、本校で力を入れている活動の一つです。

今日はその顔合わせ会。班リーダーの活躍ぶりも見どころです。

子供「4班はこっちに集まってー。」

子供「2班はこっち。」

さあ、自己紹介が始まりました。

1班です

2班です

3班です

4班です

5班です

1年生「私の・・・。」

6年生「好きなものは何?」

困っている1年生を優しくフォローする高学年の姿があちらこちらで見られました。これも”なかよし班”活動の良さです。

最初は慣れなくても、仲良しの輪は次第に広がっていくでしょう。

彼らは3年生。すっかり余裕の表情です。

2年生だって、1年たつとこんな感じです。

4月は、”あかはに遠足”が最大のイベントです。そこに向けて、これから準備を進めていきます。

◆6年生大活躍

1年生の教室を覗いたら、思わぬ光景に出会いました。

6年生がマンツーマンで牛乳パックの処理方法を指導していました。

教える方も教えられる方も、どちらもいい表情です。

「ここはこうして‥」

「ここがこうなってるよね」「うんうん」

6年生がじわじわと存在感を強めています。

*おまけ ~今朝の職員室~

私「昨日の1年生の給食はどうでしたか。」

教頭「私も手がふさがっていて見に行けなかったんですが、特に問題なかったようです。」

私「カレーでしたよね。それなら間違いないか。」

教主「あー。でも何で大豆サラダだったんですかねぇ。」

あの、向こうの席で栄養教諭が聞いてますけど。

いろいろと風通しのいい職場を目指しています。

※長々とお付き合いありがとうございました。