田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
						日誌
					
	
	10月28日2年図工
		今日は写真多めです。週末ですので、ごゆっくりどうぞ。
◆2年図工
今日は、紙を使った工作のようです。


なるほど。あえてしわを利用するというわけですね。うちの◯◯にも教えたいけど、できません。
 
 
お、いい表情!
 
 
彼女「これはマスクしてんの。」
 
 
彼女「ほらね。」
 
 
想像力豊かな子供が育っています。
*風景1
 
 
久しぶりですが、残念でした。
 
 
で、直しておきました。こちらの方が、気持ちがいいでしょ。
*風景2

草払い機がうなりをあげていました。あかばねダンス&ミュージックではお客さんがみえますからね。
◆6年修学旅行報告 ~朝の清水寺編~
最初に言っておきます。写真はイメージを含みます。悪しからず。
◎眠し
 
 
担任「みんなそろいましたか。」
「みんなかどうかわかりませんが、私はなんとかそろってます」的な空気が漂っています。
 
 
足取りの重いこと。坂が余計きつく感じます。
 
 
清水坂もこのとおり。昨日の賑わいがうそのようです。
◎到着
 
 
添乗員「みんな見てごらん。」

素晴らしい眺めです。
 
 
とりあえず、記念の1枚を撮りました。
鉄下駄と錫杖あたりで、子供のやる気が出てきましたよ。

添乗員「これ、弁慶の下駄とか言われてるけど、本当は誰かが寄贈したものだからねー。」
今、言う?!
◎清水の舞台
ちょっと挙動不審な少年を発見しました。しばらくフォーカスしてみます。
 
 
子供たち「あ、清水の舞台だ。」
 
 
彼「何が見えるのかなあ。」
子供1「俺にも見せて。」
 
 
子供1「お、すげーじゃん。」
彼「そうなの?」
 
 
彼「俺も見たいなあ。」
 
 
子供1「お前、何やってんの?こっちに来れば?」
彼「ちょっと、ちょっと。ほっといて。」
子供2「?」
 
 
彼「ここからだって、見えるもんね。」
子供2「そうかなあ?俺、見えんけど。」
 
 
サービスです。
◎音羽の滝
向かって右端より「長寿延命」「恋愛成就」「学業成就」となっております。
添乗員「でもね、もとは一つの川だから、どれも同じ水よ。」
それ、今言う?
 
 
「わたし、もう決めてるから」
 
 
「どう飲むの?」
 
 
「これでいいのかな。」
 
 
どうした?
 
 
「もうちょっと。」
 
 
「どうか、入って。」
 
 
「水飲んで叶うなら楽よねー。」
 
 
「僕は信じるよ。」
 
 
「高いところが平気になりますように。」
 
 
「なんか楽しいわあ。」
 
 
「あ、見つかった。」
 
 
「私にも飲ませて。」
一番左をくんでますねえ。
 
 
子供「あれ、◯◯先生は?」
 
 
私「どうしました?」
職員「あは、飲み方を間違えちゃったので、飲み直してきました。」
飲み方ですか。飲む水ですか。

すっかり日が昇りました。2日目も爽やかな秋晴れです。
→ つづく
※今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。
	◆2年図工
今日は、紙を使った工作のようです。
なるほど。あえてしわを利用するというわけですね。うちの◯◯にも教えたいけど、できません。
お、いい表情!
彼女「これはマスクしてんの。」
彼女「ほらね。」
想像力豊かな子供が育っています。
*風景1
久しぶりですが、残念でした。
で、直しておきました。こちらの方が、気持ちがいいでしょ。
*風景2
草払い機がうなりをあげていました。あかばねダンス&ミュージックではお客さんがみえますからね。
◆6年修学旅行報告 ~朝の清水寺編~
最初に言っておきます。写真はイメージを含みます。悪しからず。
◎眠し
担任「みんなそろいましたか。」
「みんなかどうかわかりませんが、私はなんとかそろってます」的な空気が漂っています。
足取りの重いこと。坂が余計きつく感じます。
清水坂もこのとおり。昨日の賑わいがうそのようです。
◎到着
添乗員「みんな見てごらん。」
素晴らしい眺めです。
とりあえず、記念の1枚を撮りました。
鉄下駄と錫杖あたりで、子供のやる気が出てきましたよ。
添乗員「これ、弁慶の下駄とか言われてるけど、本当は誰かが寄贈したものだからねー。」
今、言う?!
◎清水の舞台
ちょっと挙動不審な少年を発見しました。しばらくフォーカスしてみます。
子供たち「あ、清水の舞台だ。」
彼「何が見えるのかなあ。」
子供1「俺にも見せて。」
子供1「お、すげーじゃん。」
彼「そうなの?」
彼「俺も見たいなあ。」
子供1「お前、何やってんの?こっちに来れば?」
彼「ちょっと、ちょっと。ほっといて。」
子供2「?」
彼「ここからだって、見えるもんね。」
子供2「そうかなあ?俺、見えんけど。」
サービスです。
◎音羽の滝
向かって右端より「長寿延命」「恋愛成就」「学業成就」となっております。
添乗員「でもね、もとは一つの川だから、どれも同じ水よ。」
それ、今言う?
「わたし、もう決めてるから」
「どう飲むの?」
「これでいいのかな。」
どうした?
「もうちょっと。」
「どうか、入って。」
「水飲んで叶うなら楽よねー。」
「僕は信じるよ。」
「高いところが平気になりますように。」
「なんか楽しいわあ。」
「あ、見つかった。」
「私にも飲ませて。」
一番左をくんでますねえ。
子供「あれ、◯◯先生は?」
私「どうしました?」
職員「あは、飲み方を間違えちゃったので、飲み直してきました。」
飲み方ですか。飲む水ですか。
すっかり日が昇りました。2日目も爽やかな秋晴れです。
→ つづく
※今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			1		
			
			4		
			
			8		
			
			7		
			
			7		
			
			5		
			
			7		
			
			8		
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			0		
			
			5		
			
			0		
			
			8		
			
			2		
			
			1		
	
	
						連絡先
					
	
	〒441-3502
 田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
						汎用データベース
					
	
	各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 | 
|---|---|
| カテゴリ | 理科 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 | 
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/3 ストリートフェス | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 | 
|---|---|
| カテゴリ | 体育 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
 | 
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  |