田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
3月21日「卒業までの道のり パート2」
◆3月19日「第77回赤羽根小学校卒業証書授与式」
いよいよです。子供達もどことなくそわそわしてます。
◯卒業生入場
始まります。
堂々とした入場です。
練習の時よりさらに良くなってます。
◯卒業証書授与
担任の脳裏には、様々な場面が浮かんでは消えていきます。
一番いい顔してる。
全体練習の後、「私と目が合うように伝えて。」と担任にお願いしてありました。
子供たちは、見事に期待に応えてくれました。
十分に気持ちが伝わってきました。
◯PTA記念品授与
◯お別れのことば
卒業の歌では、見事な伴奏を披露してくれました。秀逸でした。
”一気に中学生”といった風情です。心に届く歌声を聴かせてくれました。
◯見送り
いよいよお別れです。みんな元気でね。
*おまけ
ちょっと前の話題です。あかばね子ども園の年中さんが散歩の途中で立ち寄ってくれました。
私「大きくなったら赤羽根小学校に来るんだよ。」
園児「私、来ないもん。」
私「え!?」
園児「高松小学校へ行くー。」
おっしゃる通りで。”我以外皆我師也”の境地です。使い方、合ってますかね?
アクセスカウンター
1
5
0
3
4
7
7
2
アクセスカウンター
0
4
4
3
9
4
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|