田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
						日誌
					
	
	9月13日 3年図工
		◆3年図工「ふしぎなのりもの」
今日は、どんな学びと出会えるでしょうか。
 
 
この段取りを一応心にとどめておいてください。
 
 
①えんぴつ ②マイネーム ③クレヨンかクーピー ④絵の具
こちらの児童はマイネームで作業中です。
 
 
彼は、かなりの力作みたいです。
 
 
彼「ふ~。細かく描きすぎちゃったな~」
大丈夫でしょうか。
こちらの彼は、クーピー(クレヨン)の作業に入りました。
 
 
彼女はクーピーの一歩手前?
 
 
彼女「先生、このまま目をぬっていいですか。」
教師「いいんじゃないかな。」
ネームペンで書きついでに、ということでしょうか。
担当教師の周りに子供が集まっています。
 
 
子供「先生、描けました。いいですか。」
教師「へー、すごいじゃん。がんばったね。ねえ、見てごらん。」
 
 
子供「うわぁ、すっげー。めっちゃ細かい!」
 
 
作業が進むにつれて、いろいろとかかわりあう子供たちも出てきます。
こちらの彼は、赤にこだわりがあるようです。
 
 
念には念を入れて色を重ねています。
 
 
子供「うわぁぁぁ!血だ!」
と、思ったとか思わなかったとか。
(多分、思っていません。)
 
 
そんなこととは関係なく、作業は進みます。その集中力に感心します。
 
 
彼は、クラスの先陣を切って絵の具の作業に着手しました。
あ、さっきの彼だ。クレヨンを手にしています。もう、何も言いません。
 
 
どうやら、教師や友達からエネルギーをもらったようです。
おっ。すごいのがあった。これは誰の?
 
  
 
彼「何か?」
”色彩の魔術師”と呼ばせていただきます。仕上がりが楽しみだな。
こちらでは、魚を検索をしています。画用紙の隙間に、もう一種類、描きたいそうです。
 
 
子供「先生、魚と言えば何ですか。」
私「急に言われてもねえ。う~ん。やっぱりマグロ?」
子供「・・・・」
反応が薄い。
私「サメ?」
子供「もう描いた。」
私「じゃあ、クジラ?」
子供「大きすぎ。」
考えるのが馬鹿らしくなってきた。
私「それじゃ、タコ!」
子供「キャハハ。」
あ、うけた。
 
 
学び合いは、子供同士がいいですね。

完成までもう少し。どうぞご期待ください。
	今日は、どんな学びと出会えるでしょうか。
この段取りを一応心にとどめておいてください。
①えんぴつ ②マイネーム ③クレヨンかクーピー ④絵の具
こちらの児童はマイネームで作業中です。
彼は、かなりの力作みたいです。
彼「ふ~。細かく描きすぎちゃったな~」
大丈夫でしょうか。
こちらの彼は、クーピー(クレヨン)の作業に入りました。
彼女はクーピーの一歩手前?
彼女「先生、このまま目をぬっていいですか。」
教師「いいんじゃないかな。」
ネームペンで書きついでに、ということでしょうか。
担当教師の周りに子供が集まっています。
子供「先生、描けました。いいですか。」
教師「へー、すごいじゃん。がんばったね。ねえ、見てごらん。」
子供「うわぁ、すっげー。めっちゃ細かい!」
作業が進むにつれて、いろいろとかかわりあう子供たちも出てきます。
こちらの彼は、赤にこだわりがあるようです。
念には念を入れて色を重ねています。
子供「うわぁぁぁ!血だ!」
と、思ったとか思わなかったとか。
(多分、思っていません。)
そんなこととは関係なく、作業は進みます。その集中力に感心します。
彼は、クラスの先陣を切って絵の具の作業に着手しました。
あ、さっきの彼だ。クレヨンを手にしています。もう、何も言いません。
どうやら、教師や友達からエネルギーをもらったようです。
おっ。すごいのがあった。これは誰の?
彼「何か?」
”色彩の魔術師”と呼ばせていただきます。仕上がりが楽しみだな。
こちらでは、魚を検索をしています。画用紙の隙間に、もう一種類、描きたいそうです。
子供「先生、魚と言えば何ですか。」
私「急に言われてもねえ。う~ん。やっぱりマグロ?」
子供「・・・・」
反応が薄い。
私「サメ?」
子供「もう描いた。」
私「じゃあ、クジラ?」
子供「大きすぎ。」
考えるのが馬鹿らしくなってきた。
私「それじゃ、タコ!」
子供「キャハハ。」
あ、うけた。
学び合いは、子供同士がいいですね。
完成までもう少し。どうぞご期待ください。
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			1		
			
			4		
			
			8		
			
			8		
			
			3		
			
			4		
			
			4		
			
			0		
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			0		
			
			5		
			
			6		
			
			6		
			
			8		
			
			3		
	
	
						連絡先
					
	
	〒441-3502
 田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
						汎用データベース
					
	
	各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 | 
|---|---|
| カテゴリ | 理科 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 | 
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/3 ストリートフェス | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション | 
|---|---|
| カテゴリ | 図工 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 | 
|---|---|
| カテゴリ | 体育 | 
| 概要 |  | 
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 | 
 | 
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 | 
|---|---|
| カテゴリ | 総合 | 
| 概要 |  |