日誌

10月11日選手激励会

4日ぶりの更新です。ちょっと長くなりそうです。覚悟してお付き合いください。

◆小学校バスケットボール大会選手激励会

今週末(10/14)開催のバスケットボール大会に向けて、選手の激励会がありました。

顧問「選手の皆さんは立ってください。」

顧問「キャプテンからあいさつがあります。」

キャプテンです。

闘志は内に秘めて、淡々と決意を語りました。

彼女のスピーチからは、強い気持ちが伝わってきました。

みなさん、がんばってください。

対戦相手は、福江小学校と若戸小学校です。

◆水曜朝会~例の”あれ”です~

1週間ぶりです。

みんな、待ってました?

「ドキドキ」

声も出ない!

今日は、6人の子供たちに幸運が舞い降りました。アシスタントの皆さん、さらにレベルアップを目指しましょうね。

◆修学旅行編⑪

◎金閣寺

着きました。

期待が膨らみます。

表情が固い?とにかく人が多くて、顔を造っとる場合じゃない。

 添乗員「これ、陸舟の松といってね。どう、船に見える?」

子供「う~ん」

添乗員「ほら、奥にあるのが帆で、こっちが帆先で、~」

そもそも、帆掛け船をイメージできるかどうか・・・。

ちなみにこちらの松は、足利義満公が大事にしていた盆栽を地面に植え替えて、船の形に仕立てたとのこと。樹齢600年を超え、京都三大松の一つに数えられているらしい。

さあ、次つぎ!

あ、ここで記念撮影ね。

ここで、もう1枚。それにしても、表情、変わらんねえ。

いやなの?

ちなみに、座っているのは貴人榻(きじんとう)という由緒正しい名のついた椅子型の岩です。

最後は、旅行最後の買い物タイムです。

ありました。金箔の瓶詰めです。買ったかどうかは未確認です。

土産物自慢です。→ つづく

◆5年野外活動編⑩

◎森林教室

本校の野外活動で、すっかり恒例となりました。県下でこの体験教室を実施しているのは、たぶん本校だけではないかな(よう知らんけど…)。

森林整備センターの皆さんがお迎えに来てくれました。みなさん、ニコニコしています。

現場に到着。ここでも、多くの関係団体の皆さんが出迎えてくれました。昨年と変わらず、温かい雰囲気です。

”森の学校”が始まりました。

昨年より、担当者の方の説明が随分場慣れしてきたような…。

さあ、いよいよ実習が始まります。

いい顔、いただきました。

最初に”受け口”を切り出しています。この辺りの段取りは少し複雑ですので、興味のある方は各自でお調べください。

職員「いい匂いがするよ。嗅いでみて。」

子供「本当だ。すごい!」

ここにも感動がありました。

感動は、どんどんうつるんです。

受け口が終わったら、次は追い口です。

交代しながら、すべての子供たちがのこぎり引きを体験しました。

もちろん、知らないおばさんに甘えている彼女もやりましたよ。

「ウォリャー」

職員「さあ、みんなで引っ張ってー」

ついに、その瞬間が来ました。

★本日のベストショット★

頭上にすっぽりと穴が開きました。

この瞬間、音が聞こえるようです。

受け口は、安全に切り倒すための重要なポイントなんですね。

これで正解!

おじさんが切り倒した丸太にチェーンソーの刃を入れました。

「何してんの?」

また、いい顔もらっちゃった!

新聞記者の即席取材が始まりました。

新聞記者「間伐体験の感想を聞かせて。」

子供「空にぽっかり穴が開いて、そこから日の光が入ってきて森の中が明るくなったなあと思いました。」

それ、採用!

子供たちは、お土産にいただいた丸太の輪切りを大事そうに抱えていました。あの輪切り、今頃どうしているのかなあ。→ つづく