田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2月7日続報です
◆続報:立春企画「春をさがそう」プロジェクト
先週金曜日にスタートした企画の途中経過です。
*まだ二日目ですけどね。

早速初日に、4名の児童が報告してくれました。いずれも3年生です。
子供1「風が弱くなってきた気がするので、春がきたなと思いました」
子供2「夕日が長くなっているので、春が来たなと思いました。」
子供3「日があたたかくなってきたので、春が来たなと思いました。」
子供4「なの花がまんかいになっていたから、春が来たなと思いました。」
目の付け所が、なかなか鋭いでしょ!
春探しは、視覚だけではないんですね。五感を使えば、もっと色々見つけられるかも。
それと、春を見つけたり感じたりしたときの様子が詳しくわかるように、時間や場所やその時の様子も詳しく書けるといいです。
追伸
先週末から今週にかけて、ちょっとした寒波が入ってきました。春探しも当分は困難を極めるかもしれません。実は、本日の発見者は0人でした。寒波の問題か、興味関心の問題か‥。もう少し様子を見ましょう。
ついでに、「春を探したけれど見つからなかった」的な報告もOKにしようかな。
先週金曜日にスタートした企画の途中経過です。
*まだ二日目ですけどね。
早速初日に、4名の児童が報告してくれました。いずれも3年生です。
子供1「風が弱くなってきた気がするので、春がきたなと思いました」
子供2「夕日が長くなっているので、春が来たなと思いました。」
子供3「日があたたかくなってきたので、春が来たなと思いました。」
子供4「なの花がまんかいになっていたから、春が来たなと思いました。」
目の付け所が、なかなか鋭いでしょ!
春探しは、視覚だけではないんですね。五感を使えば、もっと色々見つけられるかも。
それと、春を見つけたり感じたりしたときの様子が詳しくわかるように、時間や場所やその時の様子も詳しく書けるといいです。
追伸
先週末から今週にかけて、ちょっとした寒波が入ってきました。春探しも当分は困難を極めるかもしれません。実は、本日の発見者は0人でした。寒波の問題か、興味関心の問題か‥。もう少し様子を見ましょう。
ついでに、「春を探したけれど見つからなかった」的な報告もOKにしようかな。
アクセスカウンター
1
4
9
3
2
7
9
9
アクセスカウンター
1
0
6
0
4
2
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 |
|---|---|
| カテゴリ | 理科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/3 ストリートフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|