田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
11月14日チャレンジマラソンスタート
◆チャレンジマラソンスタート
痛恨の写真なし!今年も始まりました。一人一人が目標達成に向け、自分と対話する時間でもあります。また改めて報告しますね。
◆なかよし班遊び
久しぶりの縦割り班活動です。昼放課の運動場の様子です。
逃げる子、追う子。
テーマの一つは、6年生の主体性です。
難しいルールはなしです。
子供たちは思い思いにエネルギーを発散しています。
学年を越え、仲間と夢中になれる時間は大切ですね。
逃げられた!?
◆AKB・D&M *もう覚えていただきました?
今日は2年生の紹介です。
優先席の入れ替わり、ありがとうございます。
出番を待つ子供たちです。
いい顔してますね。自信に満ちているところが素敵です。この日までいい練習をしてきたことがうかがえます。
こちらも準備OK。
紹介も2回目となると、スムーズです。
2年生の見どころはどこだと思われますか。(”自分の子供”以外で。)
息の合った演技は、その一つでしょう。
歌も振り付けも、練習の成果が良く出ていました。
そして合奏も。
『手のひらを太陽に』を熱唱する子供たち。
これからもどんどん伸び行く子供たちにふさわしい振り付けでした。
最後はヒップホップ系のダンスです。多分。
ていうか、そもそもヒップホップって何なん?
すみません。よくわからずに使ってました。ちなみに子供たちはノリノリです。会場全体を大いに盛り上げてくれました。
アクセスカウンター
1
5
0
3
7
6
2
1
アクセスカウンター
0
4
7
2
4
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|