田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2月3日1,2年節分企画
◆1,2年節分の催し
ご承知の通り、本日は節分です。
1年生と2年生が鬼退治を行いましたので、今日は、その様子のレポートです。
◎1年生
準備が整いました。カラーコーンには、子供たちが退治したい鬼がスタンバイしています。
”すききらいおに”や”わすれものおに”など、バラエティに富んでいます。
こんな風に、疑似の豆をぶつけて回りました。
最後は、ラスボス退治です。
子供「あー、楽しかった!」
豆をほおばりながら、そんな顔をしています。
◎2年生
担任「今日は、みんなの心の中の鬼を退治しよう」
大事なことを話してます。

子供も真剣ですよ。
そして、出し物は鬼退治版フルーツバスケットです。
赤鬼、青鬼、黒鬼、カラフル鬼、豆鬼、福の神・・・
こちらも準備万端です。
彼「何にしようかな…」
豆鬼「何々?」

子供「キャー」

鬼が次々と登場していきます。

担任「あのねえ、わざと鬼になってる人いない?楽しくなくなっちゃうからやめようね。」
どこかの”あるある”ですね。ナイスな指導でした。

今夜は、お家でも何かがあるかもしれませんね。
ご承知の通り、本日は節分です。
1年生と2年生が鬼退治を行いましたので、今日は、その様子のレポートです。
◎1年生
準備が整いました。カラーコーンには、子供たちが退治したい鬼がスタンバイしています。
”すききらいおに”や”わすれものおに”など、バラエティに富んでいます。
こんな風に、疑似の豆をぶつけて回りました。
最後は、ラスボス退治です。
子供「あー、楽しかった!」
豆をほおばりながら、そんな顔をしています。
◎2年生
担任「今日は、みんなの心の中の鬼を退治しよう」
大事なことを話してます。
子供も真剣ですよ。
そして、出し物は鬼退治版フルーツバスケットです。
赤鬼、青鬼、黒鬼、カラフル鬼、豆鬼、福の神・・・
こちらも準備万端です。
彼「何にしようかな…」
豆鬼「何々?」
子供「キャー」
鬼が次々と登場していきます。
担任「あのねえ、わざと鬼になってる人いない?楽しくなくなっちゃうからやめようね。」
どこかの”あるある”ですね。ナイスな指導でした。
今夜は、お家でも何かがあるかもしれませんね。
アクセスカウンター
1
4
9
3
2
8
0
2
アクセスカウンター
1
0
6
0
4
5
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 |
|---|---|
| カテゴリ | 理科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/3 ストリートフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|