田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
1月27日避難訓練(不審者対応)
◆全校避難訓練
本日、不審者対応の避難訓練を実施しました。
ブログ編集長はあいにく出張で不在です。ということで、学校に戻った後の会話です。
私「避難訓練はどうでしたか。」
教頭「いやあ。それが、とりのがしました。」
私「え!不審者を取り逃したの?」
教頭「いえ。写真を撮り逃しました。」
※これホント。
ということで、一番お見せしたかった場面は、残念ながらイメージ画像でどうぞ。
カエル「うゎ。」

カエル「不審者だぁ」

カエル「そ、そこを動くな」

カエル「やっぱり無理!」

うさぎ「逃げちゃダメでしょ」
カエル「うわ、勘弁して!」
うさぎ「誰か交代してー」
なんてことは一切なく、しっかり訓練できたと報告をうけております。
後半は、会場を分散して、警察署員の方から防犯についお話をうかがいました。

体育館、ランチルーム、PC室をオンラインでつなぐという、本校では初めての取り組みです。
IC機器の活用については、今後も試行錯誤を続けながら、教育的効果の上がる方法を探っていきます。

「めんぼくない。次はがんばりまっす。」
◆1年図工「凧あげ」
お口直しに、1年生の元気な様子をどうぞ。

1年生の今夜の話題はこれかな?
本日、不審者対応の避難訓練を実施しました。
ブログ編集長はあいにく出張で不在です。ということで、学校に戻った後の会話です。
私「避難訓練はどうでしたか。」
教頭「いやあ。それが、とりのがしました。」
私「え!不審者を取り逃したの?」
教頭「いえ。写真を撮り逃しました。」
※これホント。
ということで、一番お見せしたかった場面は、残念ながらイメージ画像でどうぞ。
カエル「うゎ。」
カエル「不審者だぁ」
カエル「そ、そこを動くな」
カエル「やっぱり無理!」
うさぎ「逃げちゃダメでしょ」
カエル「うわ、勘弁して!」
うさぎ「誰か交代してー」
なんてことは一切なく、しっかり訓練できたと報告をうけております。
後半は、会場を分散して、警察署員の方から防犯についお話をうかがいました。
体育館、ランチルーム、PC室をオンラインでつなぐという、本校では初めての取り組みです。
IC機器の活用については、今後も試行錯誤を続けながら、教育的効果の上がる方法を探っていきます。
「めんぼくない。次はがんばりまっす。」
◆1年図工「凧あげ」
お口直しに、1年生の元気な様子をどうぞ。
1年生の今夜の話題はこれかな?
アクセスカウンター
1
5
0
4
4
0
3
1
アクセスカウンター
0
5
3
6
5
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|