2020年12月の記事一覧 2020年12月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校行事 お知らせ PTA その他 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (8) 2025年3月 (9) 2025年2月 (20) 2025年1月 (12) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (20) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (22) 2023年8月 (0) 2023年7月 (13) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (19) 2021年3月 (18) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (21) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (13) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (0) 2018年4月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (1) 2017年10月 (2) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 2017年4月 (4) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (5) 2016年11月 (1) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (2) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (5) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (5) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 昨日の通学団会・下校指導・今日の授業の様子 投稿日時 : 2020/12/18 主担 ◇昨日(17日)の通学団会と下校指導の様子からご覧ください。通学団会を行ったあと一斉下校をしました。担当の先生たちも、子どもたちと一緒に通学路を歩いて下校指導を行いました。↓通学団会の様子↓団長から反省を発表しました。↓他の通学団の話をしっかり聞きました。↓いろいろな反省が出されました。↓担当の先生からの指導や冬休みの過ごし方について話されました。↓昨日の下校指導の様子より◇ここから今日(18日)の様子です。4年生の図工でクリスマス飾りをつくっていました。↓折り紙を重ねてすてきな模様をつくります。↓クリスマスツリーにデコレーション!↓用意されたシールも活用しています。↓みんな工夫してきれいな飾りができてきます。↓「完成したよ~」1年生は、3学期の目標を発表していました。↓発表順は、恒例のくじで決めます。↓「3学期にがんばりたいことは、3つあります。・・・。」↓次の子は誰かな?↓大きな声でしっかり発表していました。再度、1年生です。先日つくった「たこ」を運動場であげていました。*とても楽しそうでした。5年生の外国語の授業です。↓英文を読んで意味を理解しています。↓ワークシートに英文を書き先生に見てもらい発音します。↓書けた人からチェックしてもらいます。↓5年生の教室の窓から見える6年生の体育「長なわ」の様子です。↓見ていたら、ゲームが始まっていました。いよいよ来週で2学期が終わります。冬休みが楽しみですね。来週もみんなの元気な笑顔を、お待ちしています。 « 123456789 »
昨日の通学団会・下校指導・今日の授業の様子 投稿日時 : 2020/12/18 主担 ◇昨日(17日)の通学団会と下校指導の様子からご覧ください。通学団会を行ったあと一斉下校をしました。担当の先生たちも、子どもたちと一緒に通学路を歩いて下校指導を行いました。↓通学団会の様子↓団長から反省を発表しました。↓他の通学団の話をしっかり聞きました。↓いろいろな反省が出されました。↓担当の先生からの指導や冬休みの過ごし方について話されました。↓昨日の下校指導の様子より◇ここから今日(18日)の様子です。4年生の図工でクリスマス飾りをつくっていました。↓折り紙を重ねてすてきな模様をつくります。↓クリスマスツリーにデコレーション!↓用意されたシールも活用しています。↓みんな工夫してきれいな飾りができてきます。↓「完成したよ~」1年生は、3学期の目標を発表していました。↓発表順は、恒例のくじで決めます。↓「3学期にがんばりたいことは、3つあります。・・・。」↓次の子は誰かな?↓大きな声でしっかり発表していました。再度、1年生です。先日つくった「たこ」を運動場であげていました。*とても楽しそうでした。5年生の外国語の授業です。↓英文を読んで意味を理解しています。↓ワークシートに英文を書き先生に見てもらい発音します。↓書けた人からチェックしてもらいます。↓5年生の教室の窓から見える6年生の体育「長なわ」の様子です。↓見ていたら、ゲームが始まっていました。いよいよ来週で2学期が終わります。冬休みが楽しみですね。来週もみんなの元気な笑顔を、お待ちしています。
デジタル絵本「ウミニーの大冒険」前半.pdf デジタル絵本「ウミニーの大冒険」後半.pdf R5 学校経営の方針(若戸小学校).pdf ◇学校ガイドブック 0 R5 学校ガイドブック(若戸小)表紙.pdf 0.5 R5 学校ガイドブック(若戸小)目次.xlsx.pdf 1 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育目標.pdf 2 R5 学校ガイドブック(若戸小)職員学級.pdf 3 R5 学校ガイドブック(若戸小)日課表下校.pdf 4 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり1.pdf 5 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり2.pdf 6 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時1.pdf 7 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時2.pdf 8 R5 学校ガイドブック(若戸小)メール個人情報.pdf 9 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等.pdf 10 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等・給食.pdf 11 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校けが等.pdf 12 R5 学校ガイドブック(若戸小)転出入教科書.pdf 13 R5 学校ガイドブック(若戸小)集金体操服.pdf 14 R5 学校ガイドブック(若戸小)就学援助SC.pdf 15 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育相談.pdf 16 R5 学校ガイドブック(若戸小)児童クラブ体育施設.pdf 17 R5 学校ガイドブック(若戸小)子ども100番の家.pdf 18 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A.pdf 19 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A2.pdf 20 R5 学校ガイドブック(若戸小)裏表紙.pdf