田原市立田原東部小学校

ブログ

6/14 授業風景

6月14日、2時間目の授業風景です。今日は、気温も上がり、体育でプールに入ることができました。2時間目は4年生が入っていました。

 
 
 
 
 
 

6/14 あいさつ運動

4月から、月曜日と水曜日の朝、児童会役員の子が校門に立って「あいさつ運動」を行っています。今日も登校してくる子に向かって、あいさつをしていました。
さわやかなあいさつができる子どもたちになってほしいと願います。

 
 

6/9 プール開き

6月9日、プール開きです。
6月7日に行われる予定でしたが、天気が悪かったため、延期になりました。
まず、2時間目に6年生と1年生が入りました。
待ちわびたプール開きに、子どもたちもうれしそうでした。でも、風があったせいか、水から出ると、少し寒かったかな。

 
 
 

6/9 掃除集会

6月9日、美化委員会の運営で、掃除集会が行われました。
美化委員会の子が、ほうきや雑巾の使い方などをみんなに教えてくれました。
その後、あかつき班(縦割り班)で、雑巾のしぼり方をやってみました。

 
 
 
 

6/8 読み聞かせ

6月8日、読み聞かせが行われました。
読み聞かせの方の話し方がすばらしく、
子どもたちが話の世界に引きこまれている感じでした。