日誌

ブログ

合唱コンクール

本年度は、田原中学校の体育館で合唱コンクールを行いました。結果は、

1年生 最優秀賞 1年E組
    優秀賞  1年B組
    優良賞  1年C組

2年生 最優秀賞 2年D組
    優秀賞  2年C組
    優良賞  2年A組

3年生 最優秀賞 3年B組
    優秀賞  3年F組
    優良賞  3年E組  

となりました。どのクラスも、本番まで、クラスで立てた目標に向かって取り組んできました。









テスト後の学年体育祭!!

中間テストを終え、
晴れ晴れとした気持ちで2年生の学年体育祭を行いました。



カニ歩きリレー、
障害物走、
タイヤ取りリレー、









スウェーデンリレーに、
選抜リレー。

競技中に、爽やかな声援、
各クラスわいわい楽しい会話が聞こえました。

曇りなき眼 〜のばしてほぐして目の健康ストレッチをやってみよう〜

リモート配信に、随分慣れてきた保健委員の皆さんを中心に、
学校保健委員会を行いました。
各教室でタブレット端末を用いての実施です。



講師の檀林先生からは、
目を休めるためのストレッチの方法を教えていただきました。

保健委員が見本になり、
各クラスで
体のストレッチや
ジャンケンを取り入れた目のストレッチ

などを実際に動きを交えて教えていただきました。

熱い!生徒会役員選挙

「コロナ」という言葉が何度も出てきた生徒会役員選挙、でした。

全校で集まることはなく、各クラスでタブレット端末を用いての実施でした。

  依然として様々な行事や行動が制限される学校生活。


 その中でも、明るく楽しい学校生活ができるよう、 18名の立候補者から、
熱く、具体的な演説を聞くことができました。

家庭でのタブレット端末運用試験について(本校生徒・保護者向け)

今週末、
家庭でのタブレット端末の運用試験をお願いします。

以下に、参考資料のリンクを添付しましたので、
こちらの資料を参考に運用試験を行ってください。

wifi接続マニュアル

アンケート回答方法

クラスルームでのアンケート回答方法(スマートフォン)

クラスルームでのアンケート回答方法(自宅PC)