ブログ
自分の将来を決める時期!進路説明会(3年)
進路説明会がありました。自分の将来を決める大事な説明です。おうちの方と一緒に聞いている姿に真剣さを感じました。進路を決める時期は同時に卒業の時期でもあります。自分で納得する進路を決めていってもらえるとよいと思います。



福祉のつどいで販売のお手伝!たはランティア活動
11月10日(日)に田原文化会館で「福祉のつどい」がありました。授産所のブースで活動しました。授産所の方に教えてもらって作ったポプリや授産所の品物の販売をお手伝いしました。大勢のお客さんへの接客などを行いました。最初はちょっと戸惑っていましたが,だんだん慣れてきてスムーズに活動できるようになってきました。


挨拶運動始まる,後期生徒会を中心に!
後期生徒会の活動がスタートしています。今週はあいさつ運動です。昇降口で生徒会を中心に大きな声であいさつをします。1日のスタートは元気で明るいあいさつが大切です。この取り組みがきっかけとなってさらにあいさつがしっかり身につくとよいと思います。

歌声を披露!合唱コンクール1年
9月から頑張ってきた歌声を披露する時が来ました。1年と2年がクラス対抗で頑張ります。どのクラスも素晴らしいハーモニーです。甲乙つけがたい合唱はクラスの文化だと思います。


キャンドルナイトの準備会
たはランティアはまちづくりの活動に参加しました。11月に始まるキャンドルナイトの準備会です。園児のかいた塗り絵をペットボトルに張り付けてキャンドルを完成させます。田原のまちなかにろうそくのほのかな明かりがともるのが楽しみです。


