ブログ
清掃活動【子ども会】
今日は、通学路近くの田や畑、通学路を中心に、泉中学校まで歩いていきながらごみ拾いをしました。


ラジオ体操【馬伏】
今日から、夏休みです。ラジオ体操も始まりました。馬伏は、馬伏集会場で行っています。地域の方も参加してくれています。


花火大会【8月13日】
縁日【8月13日】のお知らせ
8月13日(土)に、泉中学校で開催される縁日のお知らせです。
盆・ボン・ダゲーナ【8月13日 泉中】.PDF
盆・ボン・ダゲーナ【8月13日 泉中】.PDF
終業式
今日は、1学期の終業式です。はじめに、代表児童2名が、1学期の振り返りとこれからについて、発表してくれました。
終業式の後に、児童会役員からあいさつ運動の表彰がありました。


終業式の後に、児童会役員からあいさつ運動の表彰がありました。
たはら冒険物語【第38回ちびっこ道場】
水泳の授業【3、4年生】
今日は、3、4年生の水泳の授業がありました。二つのグループに分かれて行いました。1学期の水泳の学習は、どの学年も終わりました。2学期に3日ずつ行われます。



水泳の授業【1、2年生】
今日は、2回目の1、2年生の水泳の授業がありました。雨が降っても、屋内なので実施することができました。



泉小だより【7月号】
泉小だより・7月号です。
R4泉小だより7月号.pdf
R4泉小だより7月号.pdf
あいさつ運動【最終日】
今日で、児童会の「あいさつ運動」は終わりますが、明るいあいさつを、これからも続けていきましょう。
たはらエコチャレ検定
TAHARA サーフィンスクール 2022
サーフィンスクールのお知らせです。
TAHARA サーフィンスクール 2022.PDF
TAHARA サーフィンスクール 2022.PDF
たはらエコフェスタ
たはらエコフェスタのお知らせです。
市内で開催されるイベントや講座等に参加し、自由研究に生かすものよいです。
たはらエコフェスタ.PDF
市内で開催されるイベントや講座等に参加し、自由研究に生かすものよいです。
たはらエコフェスタ.PDF
海の環境を学ぶ会
「海の環境を学ぶ会」のお知らせです。
「西の浜クリーンアップ活動」と同じく、「環境ボランティアサークル 亀の子隊」のみなさんが行っています。
海の環境を学ぶ会.PDF
「西の浜クリーンアップ活動」と同じく、「環境ボランティアサークル 亀の子隊」のみなさんが行っています。
海の環境を学ぶ会.PDF
西の浜クリーンアップ活動
西の浜クリーンアップ活動のお知らせです。7月18日(月・祝)に開催されます。
西の浜クリーンアップ活動.PDF
西の浜クリーンアップ活動.PDF
「田原市小学校バスケットボール大会」について
あいさつ運動【2日目】
あいさつ運動の2日目です。天気もよく、みんなの声も昨日より大きくなりました。

防犯少年団の任命式
火曜朝会の後、防犯少年団の任命式がありました。5年生5名が任命されました。その後、田原警察署長の話を聞きました。



火曜朝会
今日は、火曜朝会がありました。
はじめに、環境委員会のみなさんが行ってくれた「教室環境強化週間」で、特にしっかり取り組めた1年生、2年生、6年生の表彰がありました。
次に、保健委員会のみなさんが、「指歩き」を行ってくれました。



はじめに、環境委員会のみなさんが行ってくれた「教室環境強化週間」で、特にしっかり取り組めた1年生、2年生、6年生の表彰がありました。
次に、保健委員会のみなさんが、「指歩き」を行ってくれました。
あいさつ運動【児童会】
児童会役員のみなさんが中心となって、あいさつ運動を行ってくれています。みんなが明るく元気に1日過ごせるように、あいさつをしましょう。


