ブログ

朝会(絶好調体操)・授業の様子

今日から5月となりました。そして、楽しみなGWとなります。

ご家庭での予定はいかがでしょうか・・・・

 

今日の朝会は、運動会に向けて、校長先生と6年生による「絶好調体操」でした。

「ぜっこうちょう 体操~」

♪ ぜっこうちょうで屈伸 1・2・3・4

♪ ぜっこうちょうで 伸脚 1・2・3・4

各体操のポイントを校長先生が説明します。

さすが6年生!!!!!

ポイントを意識して・・・・

♪ ぜっこうちょうで 回旋 1・2・3・4

♪ ぜっこうちょうで アキレス腱 1・2・3・4

最後のキメは、「ぜっこうちょうで がんばろう」

6年生より感想です。

担任の先生も感想です。

6年生の皆さん!  ありがとうこざいました。

 

どんな体操であったか、お子さんにお聞きください(ぜっこうちょう先生より)

 

授業の様子です。

 

1年生は、学級の目標を考えています。

グルーブで話し合います。

どんな学級がいいかね・・・・

しっかり考えています。

 

2年生です。国語で「タンポポ」について学習しています。

教科書の説明文を読んで・・・・

先生とともに・・・

がんばってます!!!!!

たのしいよ~

意見です。

先生が黒板に書いて・・・・

考えを深めていきます。

 

3年生です。国語「すいせんのラッパ」です。

それぞれにノートにまとめています。

真剣です。

自分の考えをどんどん書きます。

 

4年生は、タブレットを使って、ことばのきまりの学習です。

ICTの活用もかなり慣れてきています。

次は、漢字の学習に入りました。

 

5年生は国語で、段落ごとに学習を進めています。

先生の説明を聞きながら・・・

自分の考えを深めて・・・・

再度、教科書を見て・・・・

考えを発表します。

 

6年生も国語でした。

先生の話が続いています。

漢字の学習です。

書き順を覚えます。

漢字は何回も書いて覚えましょう。

 

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R5-4号  春の遠足(地引き網・1年生歓迎会・イチゴ狩り) 5/1.pdf