ブログ

授業の様子

 台風14号の接近に伴い少し風雨が強まってきました。しかし、子どもたちは元気に学校生活を送っていました。

 1年生の図工では、絵の具の色づくりをして、「カラフルまるむしくん」の画用紙にいろ塗りをしました。

↓色を混ぜたり水で薄くしたりしながら色を塗ってます。

↓「ここに塗ります」

↓さあ塗ります。

↓パレットの持ち方も完璧です。

↓いろいろな色となり、きれいにできあがっていきます。


↓道具の位置やパレットの使い方などしっかりしています。


 4年生の図工では、版画に色づけをしていました。印刷した版画用紙を裏から絵の具で塗る作業です。

↓「さあどこから色をつけようかな」

↓「うすく塗ることが大切だな」

↓裏から塗ります。

↓どのようになっているのか楽しみです。

↓「どうですか!」


 3年生が元気よく跳び箱運動をしていました。跳べた子も跳べない子も何回も何回も挑戦していました。がんばっている姿に“感動”









 5年生の外国語の授業です。ALTさんと楽しく学習を進めていました。

↓ジェスチャーを見て英語で答えます。

↓お題はこれです。

↓何でしょうか???


↓今度は、「~ing」を使います。


*学校公開期間中には、多くの保護者の方に学校の様子を参観していただき、ありがとうございました。