ブログ

授業の様子

まずはじめに、保護者の方からお花を頂きました。
とてもきれいな菊の花です。職員室前に飾らせて頂きました。


子どもたちが休み時間にカラーリングマムを行いました。

きれいに染まってよかったです。

学校がとても華やかになります。
若戸小にお花を提供してくださる皆様、いつも本当にありがとうございます。


今日も授業の様子をお届けします。

1年生はゆりのき発表会の練習です。

今日はダンスの練習!

子どもも先生も大好きな「あの曲」に合わせて踊ります。

本番が楽しみですね。



2年生は国語の時間でした。

教科書の絵からお話を考えています。

先生に見せます。

ゆりのき発表会の練習も頑張っています✌




3年生は算数の時間でした。

今日は、かけ算の文章問題に挑戦。


算数もだんだん難しくなっていきます。
頑張りましょう!



4年生は理科の時間でした。

腕の骨のつくりと動きについて勉強しています。

ピース✌

実際に自分の腕を触ってみましょう!



5年生は算数の時間でした。

わり算とかけ算の両方を使った文章問題です。

まず平均を出すには、、、




6年生は音楽の時間でした。

今日は「滝廉太郎」の曲を聴きます。

2曲の違いを考えるそうです。

音楽の秋ですかね(*^^*)


今日は皆既月食の日です。ぜひおうちでお子さんと一緒に観察してみてください。