田原市立田原東部小学校

12/13 キャベツの授業その2(4年)


12月13日、昨日キャベツのことを教えてくれた河邉さんの畑に行きました。

キャベツを1人2個とらせてくれるということで、切り方を教えてくれました。
このキャベツは、8月2日に種をまいて、ハウスで育て、8月下旬に畑に苗を植えたそうです。

大きなキャベツを選んで、とります。軸を切るのがたいへんでした。切るとたくさんの水が出てきました。

キャベツを2個持つと、重たそうですね。

大きなキャベツは、顔より大きいですね。みんなうれしそう。

畑の横にあるファームポンド。豊川用水の水をこの貯水池に貯めることで、まわりの畑に水を送っているんですね。