田原市立田原東部小学校

7/18 食育体験(2年)

7月18日、2年生が食育の体験で「渥美どろんこ村」に行きました。
暑い日となりましたが、活動内容を少し変更し、日陰や室内での活動が中心となりました。
まず、最初に、どろんこ村で作ったシフォンケーキをいただきました。柔らかくてとってもおいしかったです。
次に、みんなで、豚にやるエサづくりをしました。どろんこ村では、消費期限を過ぎた食べ物や、食品を加工する際に出たかすなどを使って、動物にやるエサを作っているそうです。捨てられるはずの食べ物が動物のエサとなって活用されていました。
その後、飼育している豚や鳥にエサをやり、ふれ合いました。子豚に触った人もいましたね。
最後にどろんこ村の建物の中で、昼食となりました。どろんこ村で作り、その場で焼いてくれたウインナーソーセージの味は最高でした。