1		
			
			3		
			
			6		
			
			5		
			
			3		
			
			3		
			
			7		
	
	
						田原市立神戸小学校
					
	
	避難訓練と防災教室
9月5日(木)に避難訓練と防災教室を行いました。
今年のお盆には、南海トラフ地震臨時情報(注意)が出され、一時期は本当に大地震がくることも心配されました。臨時情報の呼びかけは終了しましたが、地震の心配がなくなったわけではありません。最近は、「地震の予知はほぼ不可能」と言われるようになり、防災や減災の意識を高めることが大切であると言われます。
実際の避難訓練では、5分以内に避難を終えることができ、地震発生時への備えをしました。
そのあとの防災教室では、主に地震や火災時における体験学習をしましたので、紹介しますね。
① 2年生と5年生は、消火器体験です。
 
ノズルを火点に向けて、消火開始。うまく火点に当てられたかな?
② 1年生と4年生は煙体験です。
 
煙で前が見にくいですね。煙を吸わないように、姿勢を低くして鼻にはハンカチです。
③ 3年生と6年生は、脱出シューターでの避難体験です。
 
シューターに入って、シューター内を安全に滑っていきます。怖かったかな?
						連絡先
					
	
	田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス