1
4
2
3
3
5
0
田原市立亀山小学校
清亀遠足へ行っていました
10月1日、1年生から4年生が、清田小のお友達と一緒に、清亀遠足に出かけました。朝まで降り続いた雨も止み、元気に出発しました。
1・2年生はのんほいパークへ行きました。
モルモットをツンツンしたり、
カピバラに餌をあげたり、
リクガメと見つめ合ったり、
ペンギンの華麗な泳ぎを見たり、
アザラシとあっちむいてホイをして遊びました。
自然史博物館では、シアターで「超巨大恐竜」を見ました。その後は、待ちに待ったお弁当タイムです。
木陰で食べるお弁当は最高です。気持ちいい風も吹き抜けて、新しい友達もいっぱいできました!
3・4年生は竹島水族館と中央乳業へ出かけました。
竹島水族館には、愛知県の近くの海に住んでいる魚たちがいっぱいいます。知っている魚もたくさんいますが、よく見ると、「うわ!きれい!」新しい発見もありました。
タッチプールはやっぱり楽しいですね!飼育員の方も、いろんなことを教えてくれました。
晴天に恵まれました。竹島を眺めながら食べるお弁当は最高です!
続いて中央乳業へ行きました。
工場の中を見学すると、私達が毎日飲んでいる牛乳が作られる様子がよくわかりました。
最後は、「のんほい牛乳」と「どうまい牛乳」の飲み比べです。よく似ているけど、ちょっと違うかな?
清々しい秋空の中で、楽しい遠足になりました。友達もいっぱいできた遠足でした。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス