カテゴリ:学校行事
AKBN班、発足!!
21日(月)6限に部活動紹介とAKBN発足式がありました。
それぞれの部活動について、キャプテンを中心に1年生へアピールをしました。どの部活動もそれぞれの特徴がでていて、かっこいい姿ばかりでした。
その後AKBN発足会として、自己紹介や金曜日に行われる体育祭のメンバー決めを行いました。AKBNは、1〜3年生までの縦割り班です。
そして、最後に校歌を歌って学校の団結を高めました! 今年はどんな赤中になるのか、今から楽しみです。
退任式がありました。
4月15日(火) 退任式がありました。
昨年度までお世話になった8名の先生方に、感謝の思いを伝えることができました。
少し成長した姿も見せることができ、とても良い会でした。
先生方、赤羽根中学校での思い出を忘れずに、新天地でもかんばってください!
令和7年度 開始です!
4月9日(水)に、令和7年度入学式・始業式がありました。
77名の新入生を迎え、全校生徒211名でスタートです。
入学式の前日には、3年生が登校し、着任式・入学式準備を行いました。3年生は最上級生らしく、温かい雰囲気と積極的に新入生を迎え入れる準備をすることができました。
今年度も、よろしくお願いします!
2学期が始まりました。
9月2日(月)、2学期が始まりました。
先週までの大雨により、通学路が通行止めになっている場所はありましたが、生徒たちは元気よく登校しました。
始業式では、代表生徒の3人が2学期にがんばりたいことを全校生徒に伝え、校長式辞では「アカハニー言葉」のよさについて話しました。
始業式のあとは「暴風警報が発令された場合の避難訓練」がありました。どのように行動すればよいのか、を想定することで、万が一のことがあった時に、慌てず行動できるようになるとよいですね。
さて、2学期は、合唱祭や文化祭、新人戦、Aランフェスティバルなど行事がたくさんあります。
ぜひ、自分なりに目標をもってがんばっていきましょう!
がんばれ! 3年生 選手激励会がありました。
6月27日(木)選手激励会がありました。
3年生からそれぞれ大会への抱負を述べたあと、2年生の有志による応援団を中心とした応援をし、最後に校歌を歌いました。
2年半の集大成となる大会に全力で挑めるよう、選手の皆さん、がんばってください!!
田原市赤羽根町出口107番地
電話:0531-45-2057
ファクス:0531-45-3838
Mail:aka-j@city.tahara.aichi.jp