4
4
5
9
7
4
7
ブログ
カテゴリ:その他
福祉体験学習
6月20日(月)6年生が田原福祉専門学校に福祉体験学習に出かけました。車椅子体験、手浴体験などを行いました。子どもの感想では「福祉とは、相手を幸せにする心が大切である。」という言葉が印象に残ったそうです。
きれいに磨けたかな
6月16日学校歯科医さん、歯科衛生士さん2名に来ていただいて、1年生がはみがき教室を実施しました。歯に検査用の薬を塗ったあと、歯を磨いて、薬がきれいになっているかを確かめました。いつもの磨き方では、磨き足りない所が多いことを実感していました。
これは何でしょう
「正しい鉛筆の持ち方を身につけよう」ということで、1・2年生全員の鉛筆に矯正器具をつけて勉強することにしました。1週間つけて、身に付いたかを確認し、全員が身に付くまで何回も繰り返すことにしました。
教育実習生研究授業
6月10日までの2週間、5年生に教育実習生が入っていました。最後の日、実習の成果を見る、研究授業が行われました。現在、東部中学校で講師をしているので、慣れた授業ぶりでした。
和地小との交流
6月13日(月)和地小学校の5年生が大草小学校にやってきました。来週に迫った宿泊体験学習の班行動の内容を話し合うことが目的です。子どもたちは、まだ慣れない友だちでしたが、一生懸命コミュニケーシュンを取ろうとしていました。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス