夏の交通安全県民運動
7月11日から10日間にわたる「夏の交通安全県民運動」が行われています。この運動に先立ち、8日の朝会で全校児童に対して愛知県内の交通事故の発生状況や自分で命を守るという意識をもつことの大切さについて話をしました。早朝より通学路の各所に立って子どもたちの安全指導をしてくださった保護者や校区の皆さま、ありがとうございました。
令和6年度「ラーケーションの日」に関する文書です。
R5.9.1付け保護者配付文書
大雨がもたらす「洪水(河川氾濫)・土砂災害・高潮」の恐れがある場合の避難情報(警戒レベル)を踏まえた学校の対応について
同窓会報「あかつき」21号
タブレットを活用するために
Googleフォームでの遅刻欠席等の連絡