授業参観・教育講演会
2月28日の午後、授業参観・教育講演会を行いました。全学級が授業を公開し、保護者、学校評議員、校区コミュニティ協議会関係の方に参観していただきました。教育講演会では、教育実践「響きの会」会長 角田 明先生を講師としてお迎えし、「小学校6年間の『子育ち』は侮れません!~石の上にも3年が2回転する~【=3回転で義務教育が終了】」と題して講演をしていただきました。示唆に富む話をうかがうことができました。
令和6年度「ラーケーションの日」に関する文書です。
R5.9.1付け保護者配付文書
大雨がもたらす「洪水(河川氾濫)・土砂災害・高潮」の恐れがある場合の避難情報(警戒レベル)を踏まえた学校の対応について
同窓会報「あかつき」21号
タブレットを活用するために
Googleフォームでの遅刻欠席等の連絡