田原市立田原東部小学校

3/3 6年生を送る会

3月3日(月)6年生を送る会が行われました。

はじめにあかつき班でそれぞれの教室に集まってレクを行い、その後6年生にメッセージカードを手渡しました。レクは「フルーツバスケット」や「花いちもんめ」など1〜6年生が全員が楽しめるものを5年生が考えました。

6年生は、嬉しそうにメッセージカードを受け取り、笑顔で読む姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あかつき班活動の後、全員体育館に集まって全体会が行われました。

在校生からは、「ありがとうの歌」を合唱して感謝の気持ちを伝えました。6年生からは、手作りの雑巾やモニターなどのカバーが学校に送られ、「栄光の架け橋」の合唱がありました。どちらの合唱も心のこもった歌声でした。

最後にトーンチャイムクラブの「ケセラセラ」を聞きながら6年生が退場しました。

6年生の退場後、5年生のほっとした表情と最高学年になるという自覚に満ちた表情を見ることができました。