マラソン練習始まる
12月2日より12月18日に行われるマラソン大会に向けて全校でマラソン練習が始まりました。
約7分間を自分でペースを決めて走ります。走った周の分だけマラソンカードに色を塗ることができます。
中には、朝来たときや昼の放課にも走っている子もいます。日を重ねるごとにペースも上がり、走れる距離も伸びてきています。
今年から、大会ではガチランコース(決まった距離を走り、順位や記録に挑戦)とランランコース(7分間でどれだけ走れるか自分の目標に挑戦)に分かれて行われます。
12月2日より12月18日に行われるマラソン大会に向けて全校でマラソン練習が始まりました。
約7分間を自分でペースを決めて走ります。走った周の分だけマラソンカードに色を塗ることができます。
中には、朝来たときや昼の放課にも走っている子もいます。日を重ねるごとにペースも上がり、走れる距離も伸びてきています。
今年から、大会ではガチランコース(決まった距離を走り、順位や記録に挑戦)とランランコース(7分間でどれだけ走れるか自分の目標に挑戦)に分かれて行われます。
令和6年度「ラーケーションの日」に関する文書です。
R5.9.1付け保護者配付文書
大雨がもたらす「洪水(河川氾濫)・土砂災害・高潮」の恐れがある場合の避難情報(警戒レベル)を踏まえた学校の対応について
同窓会報「あかつき」21号
タブレットを活用するために
Googleフォームでの遅刻欠席等の連絡