雨天でしたが、社会見学が行われました。
10月2日(金)
子どもたちが楽しみにしていた社会見学が行われました。当日は天気予報とは違い、朝から雨が降りました。バスに乗るときはひどく降りましたが、その後、昼過ぎまでやみましたので、ほぼ予定通り活動することができました。
1年:豊橋総合動植物公園・
春華堂 2年:浜松動物園
3年:トンボ鉛筆・ぎょぎょランド 4年:宇連ダム他
5年:でんきの科学館・NHK 6年:明治村
10月2日(金)
子どもたちが楽しみにしていた社会見学が行われました。当日は天気予報とは違い、朝から雨が降りました。バスに乗るときはひどく降りましたが、その後、昼過ぎまでやみましたので、ほぼ予定通り活動することができました。
1年:豊橋総合動植物公園・
春華堂 2年:浜松動物園
3年:トンボ鉛筆・ぎょぎょランド 4年:宇連ダム他
5年:でんきの科学館・NHK 6年:明治村
令和6年度「ラーケーションの日」に関する文書です。
R5.9.1付け保護者配付文書
大雨がもたらす「洪水(河川氾濫)・土砂災害・高潮」の恐れがある場合の避難情報(警戒レベル)を踏まえた学校の対応について
同窓会報「あかつき」21号
タブレットを活用するために
Googleフォームでの遅刻欠席等の連絡