4/26 1年生お楽しみ会など
4月26日、1年生と2年生が、体育館で「1年生お楽しみ会」をやりました。生活科の学習で、2年生が今日まで準備をしてきました。ゲームやクイズをして楽しみました。
1年生は「せんせいのサインあつめだいさくせん」をやりました。いろいろな先生のところに行って、自己紹介をし、サインをもらいました。
4年生は学級目標づくりをしていました。他の学年の教室に行くと、国語、図工、算数などの授業をやっていました。真剣に勉強していましたね。
4月26日、1年生と2年生が、体育館で「1年生お楽しみ会」をやりました。生活科の学習で、2年生が今日まで準備をしてきました。ゲームやクイズをして楽しみました。
1年生は「せんせいのサインあつめだいさくせん」をやりました。いろいろな先生のところに行って、自己紹介をし、サインをもらいました。
4年生は学級目標づくりをしていました。他の学年の教室に行くと、国語、図工、算数などの授業をやっていました。真剣に勉強していましたね。
令和6年度「ラーケーションの日」に関する文書です。
R5.9.1付け保護者配付文書
大雨がもたらす「洪水(河川氾濫)・土砂災害・高潮」の恐れがある場合の避難情報(警戒レベル)を踏まえた学校の対応について
同窓会報「あかつき」21号
タブレットを活用するために
Googleフォームでの遅刻欠席等の連絡