"空気って縮むんだね”(4年理科)
7月21日(火)、本来ならば夏休みが始まるところでしたが、子どもたちは今日も通常の授業日でした。第5時限目、4年生は理科の実験をしました。「とじこめた空気や水」の学習で、閉じ込めた空気に力を加えるとどうなるかを実験しました。子どもたちは、「体積が小さくなる」「体積に力を加えても変わらない」などと予想を立ててから行いました。実験では想像以上の手応えに驚いていました。空気の次は水で実験をしていきます。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10 1 |
11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   | 17 1 |
18   | 19 1 | 20   | 21 2 | 22   | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31   |
〒441-3501
田原市高松町蔵屋敷18番地
☎:0531-45-2068
FAX:0531-45-3962
mail:taka-e@city.tahara.aichi.jp