地層を調べよう(6年)
11月15日(金)、6年生は理科の授業で、地層を調べるために、太平洋に面した高松海岸(東脇)に野外観察に出かけました。ここは、しま模様に見える土地のようすがよくわかるだけでなく、場所によっては化石が出る地層もあります。6年生の子どもたちは、理科担当の先生から、浜辺にある石の特徴を教えてもらったり、がけのしま模様について教えてもらったりしていました。これまで何気なく見過ごしてきた身近な自然の中にも、よく見ると不思議なことがいっぱいあることに改めて気づかされたようです。

【海岸にある石の観察】 【がけにあるしま模様の観察】

【化石調査隊?】 【太平洋をバックに記念撮影】
【海岸にある石の観察】 【がけにあるしま模様の観察】
【化石調査隊?】 【太平洋をバックに記念撮影】