『かさこじぞう』はすき?きらい?(2年国語)
2月10日(木)第1時限、2年生は国語の授業で『かさこじぞう』の読み取りのまとめをしていました。これまで登場人物に寄り添って物語を読んできましたが、今日は全体をとらえ直し、作品の吟味・評価の方法を学びました。作品が「すき」か「きらい」かを考え、その根拠を作品の一語一文の中に具体的に求めながら自分の読みを確かなものにしていきました。わかしおタイムでペア対話に慣れてきたこともあり、子どもたちは積極的に自分の考えを伝え合っていました。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10 1 |
11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   | 17 1 |
18   | 19 1 | 20   | 21 2 | 22   | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31   |
〒441-3501
田原市高松町蔵屋敷18番地
☎:0531-45-2068
FAX:0531-45-3962
mail:taka-e@city.tahara.aichi.jp