”水はどこから”~4年社会見学~
5月14日(月)、4年生は校外学習に出かけました。社会科で「水とくらし」について学習中で、今日は実際に関連施設を見学しました。見学先は、豊橋南部浄水場、万場調整池。そして、「水」の学習の後に「ごみ」についても学習するため炭生館にも行きました。今後、4年生はさらに総合的な学習の時間を使い、「豊川用水と郷土の偉人『近藤寿市郎』氏」を追求していく予定です。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10 1 |
11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   | 17 1 |
18   | 19 1 | 20   | 21 2 | 22   | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31   |
〒441-3501
田原市高松町蔵屋敷18番地
☎:0531-45-2068
FAX:0531-45-3962
mail:taka-e@city.tahara.aichi.jp