学校cafe
9月の学校cafeで、泉小学校の読み聞かせの松ぼっくりの会のみなさんが手作りした紙芝居を披露してくれました。「膳貸岩」「流された永久丸」です。6年生が参加しました。流された永久丸は、実話をもとに紙芝居がつくられています。永久丸の話は聞いたことがありましたが、紙芝居によりどんな出来事なのか、はっきりしました。地域コーディネーターの方々の人脈の広さに驚かされます。
9月の学校cafeで、泉小学校の読み聞かせの松ぼっくりの会のみなさんが手作りした紙芝居を披露してくれました。「膳貸岩」「流された永久丸」です。6年生が参加しました。流された永久丸は、実話をもとに紙芝居がつくられています。永久丸の話は聞いたことがありましたが、紙芝居によりどんな出来事なのか、はっきりしました。地域コーディネーターの方々の人脈の広さに驚かされます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10 1 |
11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   | 17 1 |
18   | 19 1 | 20   | 21 2 | 22   | 23   | 24   |
25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31   |
〒441-3501
田原市高松町蔵屋敷18番地
☎:0531-45-2068
FAX:0531-45-3962
mail:taka-e@city.tahara.aichi.jp