田原市立六連小学校

第1回学校保健委員会

5限に学校保健委員会を行いました。今年度は「姿勢」について、「体幹をきたえて効果を体感!その姿勢にいいねを」をテーマに、フィットネスプロデューサーの蟹江真二先生をお招きしてお話を聞きました。

会の始めには、保健給食委員会の児童らが、事前に講師の先生から学んだ「姿勢とけが」についてのクイズをしてくれました。

その後は、講師の蟹江先生から、「姿勢の大切さ」を教えていただきました。姿勢をよくすることで、見た目だけでなく脳の働きも良くなり、けがを予防したり集中力が上がったりと良いことがたくさんあるそうです。

普段の姿勢のチェックをし、体幹をきえたるトレーニングを伝授していただき、会の終わりには前屈をして床に手が届くようになった児童もいました。

健康のためにも、普段の姿勢を見直し、体幹をきたえて姿勢にいいねと言えるようにしていきたいですね。