田原市立神戸小学校

避難訓練

11日(月)、避難訓練がありました。

今回は地震が発生した想定で、昼の休み時間に行いました。

前回の訓練は、教室から教師の誘導による避難でした。今回は、児童に訓練の日時を知らせず、長い放課に避難指示を聞いて各自で避難を行いました。教師は、必要に応じて、避難誘導や児童を安心させる声がけをしました。今後も、さまざまな条件のもとで訓練を重ね、実際に地震や火災が起きたとき、自らの命を守る行動ができるようにしていきたいと思います。

 

保護者の皆さんは、災害が起こった際の家庭での対処について、お子さんとお話ししたことはありますか?東海地震について言われ始めて久しいですが、天災は忘れた頃にやってくると言います。学校での訓練を機に、災害発生時の家族間での行動・避難場所・連絡方法等話し合ってみてはいかがでしょうか絵文字:お知らせ